ごあいさつ

出産に関する費用や手続きは?もらえる助成金や産後に必要な手続きを知ろう

多くの夫婦にとって、出産は非常に嬉しいことです。一方で妊娠・出産は保険が使えず、大きな費用が必要になります。また、産後の手続きも忘れずに行わなければいけません。こちらでは、出産に関するお金や手続きについてご紹介します。正しい知識をつけて不安なく出産に臨みましょう。

出産に必要な費用とは?

出産に必要な費用とは?

出産までに必要となる費用には、次のようなものが挙げられます。

妊婦検診・検査費

妊娠すると、定期的に産婦人科や助産院に通い妊婦健診を受けることになります。妊婦検診の料金は病院によって異なりますが、1回につき4,000~6,000円程度が目安です。また、血液検査や超音波検査など任意で検査を受ける場合には、1回2,000~10,000円程度の別途料金が必要となります。

入院・出産費

出産時には40~60万円程度のお金がかかります。個室や無痛分娩などを希望すると、さらに費用がかかります。ちなみに通常の分娩では健康保険は適用されませんが、帝王切開では手術費が健康保険適用になります。

マタニティ用品費

マタニティウェアやマタニティショーツ、ガードルなどのマタニティ用品にもお金がかかります。5~10万円程度かかることが多いようですが、リサイクル品などを上手に活用することで金額を抑えることもできます。

出産でもらえる助成金について

出産でもらえる助成金について

妊婦検診助成

各自治体によって、妊婦検診にかかる経済的負担を軽減することを目的とした助成が行われています。母子手帳交付時に、「妊婦検診補助券」として配布されるのが一般的です。助成内容は自治体によって異なるため、事前に確認しておきましょう。

出産育児一時金

健康保険、あるいは国民健康保険の加入者は、出産育児一時金として42万円の給付を受けることができます。

高額療養費制度

帝王切開や産後の不調などで、一定額を超えた自己負担が必要となった場合には、高額療養費制度を活用することができます。この制度を利用すれば、自己負担の限度額を超えた金額の還付を受けることができます。

出産手当金・失業給付金・傷病手当金・育児休業給付金

勤務先で加入している健康保険・雇用保険から支払われる給付金です。出産や育児で働けない期間の給与を補ってくれます。

産後に必要な手続き

産後には、次の4つの手続きを確実に済ませておきましょう。

  • 出生届
  • 健康保険加入
  • 乳幼児医療費助成
  • 児童手当

この4つは住民票のある役所で、まとめて手続きすることができます。

手続きには、それぞれ記入済みの申請書類を提出すると共に、印鑑・母子手帳・健康保険証・本人確認書類・マイナンバー・所得証明書または課税証明書・申請人名義の金融機関口座などが必要です。出生届の提出期限が出産日を含めた14日以内なので、その提出と同時に全ての申請を済ませておきましょう。

奈良で女医・女性スタッフがいる婦人科・産科をお探しなら、学園前(近鉄奈良線)からアクセスしやすい洋子レディースクリニックをご利用ください。奈良の洋子レディースクリニックは不安が少しでも安らぐように、女医・女性スタッフ一同、リラックスできる環境づくりに努めております。

妊娠・出産をはじめ、生理不順や不正出血、更年期障害などに女医が対応いたしますので、お気軽に悩みや不安をお聞かせください。また、漢方薬を用いた治療につきましても、ご相談に応じております。

奈良で女医がいる婦人科・産科をお探しなら洋子レディースクリニックへ

クリニック名 洋子レディースクリニック
住所 〒631-0041 奈良県奈良市学園大和町3-40-2
電話番号 0742-51-1200
代表者 中川洋子
診療内容 婦人科・産科、内科(女性)
診療時間
8:30~14:00
診療受付(8:30~14:00)
定休日 日曜日
ホームページURL https://clinicadonna.com/
駐車場 当院と道を隔てた西側にございます。

【洋子レディースクリニック】の院長プロフィール

名前 中川洋子
出身地 滋賀県大津市生まれ
学歴

滋賀県立膳所高等学校卒業

近畿大学建築科卒業

(2級建築士の免許を修得)

奈良県立医科大学卒業

職歴

奈良県立医科大学附属病院

星ケ丘厚生年金病院

大阪府立羽曳野病院

奈良社会保険病院

高の原中央病院

洋子レディースクリニック